今朝、アイハーブでお買い物しようとして気がついたのですが、
カートに入れるものを調整してみたり、時間をおいて試してみたのですが、やっぱり高いまま。
どこにもアナウンスはないし、メールでのお知らせも来てないので
問い合わせをしてみました~。
そのお返事が来たので、内容を共有しますね。
購入はこちら>>>iHerb

問い合わせ内容
私が気になった点はこちら
1)送料がいつもより高いが変更があったのか?
2)送料の表示のバグ?
(今朝の時点では)ヤマト便の送料説明欄には「注文金額が ¥4,721 を超えれば ¥236 均一の送料に」とあるのに、カート内の合計が小計:¥5,557でも送料は¥1,623のままだった。
※この表示は数時間後には消えていました。
3)送料をストアクレジットで支払うことができなくなった?
アイハーブからの回答
回答メールが迷惑メールフォルダに入ってしまっていたため、気がつくのが遅くなりましたが、割と早い回答をいただきました。
その内容は・・・
・送料に関する大幅な変更があった(オーガニックで良質な商品をなるべくたくさんご利用頂くための改善とのこと)
・従来の購入金額のみによる計算式ではなく、商品の重さ、単価の割合、総合的に計算する仕様になった。購入金額が少ないから送料が高くなるというわけではない。
例:チップス類のように商品単価2~3ドルに対し、国際輸送では容量がかさみ送料が割高になっていたものが反映されるようになった。一方、小さいプラスチックの軽いボトルや紙箱に入った値段の高いサプリメントが送料が安くなることもある。数量を変えたりして送料がどのように反映されるか試してみてほしい。
だそうです。
この改定によって、「これまで40ドル以下でも送料を払って頂いたユーザーにとっては、送料が安くなることもある」との一文もありました。
佐川さんや、ヤマト運輸さんにはお世話になっているので、適切な送料を支払うのも消費者としては当然かな・・・と思う反面、やっぱり高いと思ってしまいますねえ。
いろんな商品をカートに入れてみましたが、送料は900~1500円くらいの間で推移しそうです。
2回目の回答により、無料~1,500円くらいで推移することがわかりました。
ストアクレジットが使えなくなった件については回答いただけなかったので、しつこいですがもう一度聞いてみました。
でもこれもたぶん「なし」になったのかもしれませんね。
【追記】
再度問い合わせた内容に対して回答が来ました。
1)ヤマト運輸の送料に関して「注文金額が ¥4,721 を超えれば ¥236 均一の送料に」とありましたが、現在はなくなっていますが、こちらも改定ということでしょうか。2)ストアクレジットによる相殺もとても便利だったのですがこちらも不可になったという解釈でよろしいでしょうか?
回答はこのような内容でした。
今後は 注文代金の合計ではなく購入される商品の重さ、単価により送料が算出される。
人気のELF化粧品などは40ドル未満でも100円前後の送料で買うことができる。
蜂蜜などはガラスの容器で重量が大きいですが 単価も高いため 数量を増やして頂くと無料となります。
2)に対しての回答
「ストアクレジットは変更ございませんが
送料が高くつくようでしたら ご注文の方法をこれまでと少し変えて頂けます様ご検討下さいませ。」(原文まま)
とのことでした。
出された例の商品をカートに入れたら確かに送料は無料になりました。商品によっては無料になるものもあるというのがわかりましたが、それを探し当てるのはなかなか大変そう。自分で試していたときもサプリメントはカートに入れていたんですよ。
ストアクレジットについては「変更ございません」とありますが、100円程度の送料でもやはり配送料=注文合計額になりますし、ストアクレジットから使うことはできなそうです。
【追記その2】
ストアクレジットを送料に適用うんぬんですが、読者の方にご指摘いただきました。
そもそも、ストアクレジットは送料には使えず、私がただ単にいつも送料無料になるように買い物していただけで、完全なる勘違いでした。すみません!
ということで、ストアクレジットの件は今までと変わってないというアイハーブ側のメールそのままでしたね。
【追記ここまで】
残念な回答メールでしたが、最後にこちらの一文があってアイハーブの心遣いを感じました。
どうかお体ご自愛頂き、お客様の健康と増々のご活躍をスタッフ一同願っております。
今後のお買い物は送料のことも含めてあれこれ悩みながら買いたいと思います。
購入はこちら>>>iHerb

※当サイト内の感想はあくまで私の個人的なものです。化粧品・健康食品の体感には個人差がありますので、必ずパッチテストをしてから使ってくださいね 何かあったらすぐお医者さんへ!