お気に入りの化粧水の一つであるナールスピュアが、7月にリニューアルしたそうです。
どんな風に変わったのかな~と気になったのでモニター企画に応募させてもらったら幸運にも試させてもらえることになりました♪
【2018年12月3日追記】2019年ナールスお正月福袋情報はこちら!
ナールスゲンについて
何度か当ブログでも取り上げていますが、再度説明しますね。
「ナールスゲン®」は、
京都大学化学研究所 平竹潤教授
大阪市立大学大学院 小島明子准教授
湯浅勲名誉教授
の共同研究によって開発された最先端エイジングケア成分です。
肌が本来持っている力を引き出す成分なんです。分子量が極めて小さく肌への浸透がすごくいいです。肌にスーッと入っていく感じが得られると思います。
ナールスゲン®と相加効果があるビタミンC(誘導体)のほか、ビタミンE(誘導体)等、厳選した原料のみを配合したシンプルな処方だそうです。
成分がシンプルなのが私好みのところです。
ちょっと引用させていただきます。
ナールスゲンは、線維芽細胞にはたらきかけ、
コラーゲンを約2〜3倍に、それをしっかり束ねる役割の弾性繊維「エラスチン」を約1.5倍に、
コラーゲンを正しい構造に導くたんぱく質「HSP(ヒートショックプロテイン)47」を約 1.3倍に
増加させる科学データがあります。
さらに、ナールスゲンにビタミンCを加えることで、コラーゲンの増加に相加効果が発揮されます。その画期性から、ニュービジネス大賞等いくつかの賞を受賞、
また、学術論文、学会発表なども実施された科学的根拠に基づく成分です。【製品の特徴】
●従来の化粧品カテゴリーとは一線を画する、「肌が飲む素肌サプリメント」をコンセプトとした製品
●最先端エイジングケア成分ナールスゲンRが主成分で、お肌のターンオーバーをサポート
●ナールスゲンRにビタミンC誘導体と抗酸化成分ビタミンE誘導体配合のシンプル処方
●現在使用しているスキンケアアイテムを変更するのではなく、追加で使用するもの
●パラベン、鉱物油、香料、着色料、動物性界面活性剤等は無添加。
リニューアル概要
2017年7月新発売。
成分の配合
1)高浸透型ビタミンC誘導体 APPS(アプレシエ)配合
2)水溶性プロテオグリカン配合→保湿力アップ
3)界面活性剤フリーを実現
APPSは即効性があり、高い浸透力(従来のものと比較すると100倍)のある成分。毛穴が気になる人にはビタミンC配合なのはうれしいですね。比較的刺激性も低いそうです。ビタミンC誘導体系の化粧水でかさかさしてしまったことがあるのですが、これはどうだろうなー。
また、美容液などで使ったことのあるプロテオグリカンが新しく配合されたそうです。保水力はヒアルロン酸の130%とかだったと思います。
プロテオグリカン(=糖とタンパク質が複合した糖タンパク質の一種)は動物が元々持っている物質。加齢によって減少していきます。
プロテオグリカンは、1gで数千万円以上という超高級成分でしたが、長年の研究の結果、鮭の頭部の氷頭(ひず)という部分にプロテオグリカンが多く含まれている事が判明し、通常なら廃棄される鮭の頭からプロテオグリカンが含まれる物質を分離、水分を除去・濃縮して原液の抽出が可能になったとか。
ナールスピュアの気に入っているところ
ナールスピュアのいいところは、使ってて全くストレスを感じないところ。
朝でも晩でも関係なく使えるところ。
香りもないし、とろみもないし、なんかただの水か?と思うようなローションなんだけど、つけたあとは、肌が落ち着いてる感じがするのです。で、すぐにさらっとするので、次の作業にすぐ入れる。常時パソコンを使う私には、べたつかないというのは結構重要要素。使い続けてると、安定している気もするのでリピートしたりしました。
仕事柄たくさんのコスメを使うのだけど、リピートしたいなと思うものってそんなに多くありません。
今回のリニューアルでこの使いやすさに変化があったのか気になります。
成分以外の変更点について
今回のリニューアルで成分のほかにも容量が変わりました。
150ml→120mlへ。
ボトルの形も変化しています。
こちらがリニューアル後のナールスピュア。
こちらがリニューアル前のナールスピュア。
以前は四角い印象のボトルでしたが今回のリニューアルで角がなくなり円柱っぽいボトルになりました。
リニューアルしたからなのか「+」の記号が箱にもボトルにも印刷されています。
無色透明、香りなしの点は変わっていないようです。
どんな人が買っているの?
ナールスピュアをはじめとしたナールスシリーズは主に40~50代の女性に人気があるそうです。
シワやたるみ、ほうれい線などの悩みを持つ方が約6割を占めているとのこと。
購入の決め手は、ナールスゲンという成分と口コミが半数以上の理由、また、「手持ちの化粧品を一緒に使える」ことなどもポイントとなっています。
実際に使ってみた感想
新しくリニューアルしたナールスピュアを使ってみたところ、以前のようなさらさらのテクスチャーは変わらなかったのですが、顔に使った後は若干しっとり度が上がっていると感じました。
また、ローションが残った手に少しべたつきを感じました。これは、オイル系のべたつきではなくビタミンC誘導体を含んだ化粧水を使った時のような肌のすべりが少し重たくなる感じのべたつきです。以前もビタミンC誘導体は入っていたはずですが、さらに追加されたからですかね?
手元にリニューアル前のナールスピュアがないので、正確に比較はできませんが、以前のように「すぐにさらっとする」という印象ではなくなったかなーと感じました。またしばらく使い続けてみようと思います。
購入はこちら ナールスピュア
【2018年12月3日追記】2019年ナールスお正月福袋情報はこちら!
※当サイト内の感想はあくまで私の個人的なものです。化粧品・健康食品の体感には個人差がありますので、必ずパッチテストをしてから使ってくださいね 何かあったらすぐお医者さんへ!