La Casta(ラ・カスタ)の「アロマエステ ヘアソープ35」&「アロマエステ ヘアマスク35」を使ってみました。

ラ・カスタとは?ブランドテーマは「植物の生命力と癒し」
1996年、日本でいち早く精油を取り入れた上質のナチュラルヒーリング化粧品としてラ・カスタは誕生しました。
精油や植物は美容と健康に働きかける多くの可能性を秘めていることに着目し、より健康でいきいきとした美しさをかなえるため、こだわりのオーガニック精油とオーガニック植物原料を採用しています。
ラ・カスタには一般小売店用のラ・カスタと美容サロン専用のラ・カスタ プロフェッショナルの2つのブランドがあります。
パッケージにデザインされたエキナセアは、ラ・カスタのブランドコンセプト「植物の生命力と癒し」を象徴するシンボルフラワー。“深い愛” “やさしい癒し”を花言葉にもち、古来より免疫力を高めて体力向上に役立つメディカルハーブとしても知られています。
エキナセアは免疫力を高める効果があると知り、妊娠中にエキナセアティーなどを飲んでいました。ちょっと飲みにくい味ですが、風邪が悪化せず助かった記憶があります。
【エキナセア】Echinacea purpurea
北米大陸原産のキク科の多年草。別名「ムラサキバレンギク」。夏期に紫紅や乳白色の花が咲き、開ききると花弁が垂れさがって傘型になります。
ラ・カスタは日本生まれのブランド
名前やパッケージを見たら海外ブランドかな?と思ってしまいますが、ラ・カスタは国産ブランドです。
日本の女性のために作られた日本のブランド。
欧米女性と比べ水分量が少なくパサつきがちな傷みやすい髪質、キメが細かく敏感な肌質など、日本女性の髪や肌の特質と長い年月をかけてじっくりと向き合い、その結果をふまえて良質な植物成分をバランスよく配合し、品質やテクスチャーの開発を進めています。
ラ・カスタ アロマエステ 35シリーズ
今回お試しさせていただいた「アロマエステ 35シリーズ」は、しっとりなめらかなツヤ髪へ導いてくれるシリーズです。
傷んだ髪をアミノ酸系洗浄成分がやさしく洗い上げ、オーガニック植物成分はじめハーブエキスが髪と頭皮をケア。
植物の有効成分をバランスよく配合し、しっとりまとまりのある美しい髪に仕上げます。ローズやゼラニウムなどのエッセンシャルオイルをブレンドしたフローラルハーブの香りが、心華やかな気分へと導きます。
ラ・カスタの公式オンラインショップには、カテゴリの中になりたい髪から探せる索引もあります。例えば以下のようなもの。
さらさらでツヤのある髪に
しっとりまとまりのある髪に
ハリ・コシのある髪に
すっきりさわやかな髪と地肌に
ローズでなめらか輝きのある髪に
エイジングケア / カラーで映えるエレガントな髪に
エイジングケア / おとろえ始めた髪をエレガントな髪に
エイジングケア / 健やかな地肌でエレガントな髪に
ラ・カスタ アロマエステ ヘアソープ35&ヘアマスク35を使ってみました
アロマエステ ヘアソープ35は、シャンプーなのにトリートメントしたかのように洗い流す時につるつるになりました!
きしみなどは皆無で、このままシャンプーだけでいいのでは?と思うくらいの手触りでした。
ボトルも茶色ですが、中身の液体も茶色く、粘度もあってカラメルソースのようでした。
ヘアマスクの方は、クリーム色でこれまたお菓子のような見た目でおいしそうでした。
ヘアソープだけでかなりつるつるの手触りになっていましたがヘアマスクもしっかり使い数分置いて洗い流しました。
乾かした後はしっとりつやのある感じになり満足です。
購入はこちら La Casta(ラ・カスタ)
※当サイト内の感想はあくまで私の個人的なものです。化粧品・健康食品の体感には個人差がありますので、必ずパッチテストをしてから使ってくださいね 何かあったらすぐお医者さんへ!