なでるだけでピーリングできる革
というものがあるらしいと知り、使ってみることにしました。
ピーリング大好物の毛穴が気になる35歳キティです。
今回、株式会社YASUDA様の御好意で白なめし天然鹿革コラーゲン・クロス「まとも(大)」をモニターさせていただくことになりました。ありがとうございます!!!
毎日使ってます。超お気に入り!
「まとも」ってなんですか?
白なめし鹿革コラーゲン・クロス「まとも」とは一体何なのか?
何やら得体のしれない物体ですよね・・・。革なのにピーリングって何よ?
公式サイトからちょっと引用させていただきます。
<特徴>
1)希少性:当商品が国産初(従来はニュージーランド産、中国産)、丹波の「ニホンジカ」の皮を世界に誇る伝統技法『白なめし』で製造。
2)有用性:鹿皮のもつきめの細かさとコラーゲン繊維が毛穴の奥の汚れ、油分を絡め取って吸着、古い角質や老廃物を取り除きます。
3)耐用性:クレンジング&洗顔後にお湯に浸して優しく撫でるだけ。繰り返し何度も使え、3ケ月は使用可能です。
↑大事なところを赤字にしたら大事なところがありすぎて真っ赤っ赤。余計わかりにくくなりました。orz
国産で、コラーゲン線維が汚れを取り、繰り返し使えるピーリング用の革
ということでいいですか?
どんな革?
見た目は革そのもの。当たり前ですが。
カバンや小物によく使われているあの革です。しかも鹿!鹿の革の革製品は持ってないわー。
とてもスキンケア用とは思えません。
白なめし なんちゃら って刻印されてます。ちょっとかっこいい。
材質:鹿皮100%
本体のサイズ:11cmX11cm
製法をwikiで調べてみました。
- 原料の成牛皮を塩漬けにする。
- 塩漬けにした皮を数日間河川に浸し、微生物の作用によって毛根をゆるめる。
- 刃物により毛をこそぎおとす(脱毛する)。
- 鉋で肉面を梳き、皮の厚さを均一に近づける。
- 天日乾燥する。
- 塩となたね油を加えて空打ちし、さらに日光に晒しながらもみほぐす(なめす)。
- 再度、天日乾燥する。
- 細工しやすい形状に裁断する。
- 以上の工程で製造された革をもとに、各種細工品に加工する。
非常に手間がかかる作業ですね!!!
しかも、兵庫県の県指定伝統工芸品で、ほんとに貴重な革じゃないですか!
びっくりするわー。
上記工程からわかるように合成薬品・化学薬品を一切使わないのでエコ・レザーとも呼ばれているそうです。
なんか実はものすごい貴重なもの?
製法調べたら一気に私の中のお気に入り度がアップ。
白なめしコラーゲンクロス「まとも」使ってみた
使い方は、洗顔後、ぬるま湯に浸してお肌を軽くなでるだけ。
お湯に浸すと、革がぷるぷるした感じになりました。なんだこれは。
革って濡らしたらこうなるのかな?今まで「いかに濡らさないように」と気を遣ってきたので初めての感覚。
ぷるぷるした革で、角質の気になるところをなでてみます。
しっかり水分を含んでいる革は優しい肌あたり。ぷるんぷるんと肌を滑ります。あまりゴシゴシやってしまうと刺激になるのでNGですが、おもしろくて何度も滑らせてしまいます。
顔だけでは物足りなくて、ひじ膝かかとのカサカサ部分や、デコルテのぽつぽつができているところなど、ありとあらゆる気になるところをなでてみました!
使用した後は軽く絞って干しておきます。一晩経つとかっちこちになってました。
しかし、二日目もまたお湯に浸すとぷるぷるに。
まとめ 白なめし鹿革コラーゲン・クロス「まとも」楽しい!
興味本位で使ってみた「まとも」ですが、なんかとってもいいものに出会った予感がします。
裏表使えて3カ月もつので、このまとも(大)の場合1カ月900円。
半身浴しながら ぷるぷるのコラーゲンクロスで 角質をピーリングする
という私の新しい習慣が生まれそう!!!
しかもね、小鼻をくるくるケアしたあと、明らかに革に何かが絡めとられてました。これか!これが角質か!
たいして角質に困ってない腕を滑らせたらつるっつるになったしね!
いい!!!おもしろい!!!
毛穴ケア、角質ケア好きな人要チェック!
白なめし天然鹿革 コラーゲン・クロス MATOMO | まとも(大)
白なめし天然鹿革 コラーゲン・クロス MATOMO | まとも(小)
楽天で買う 白なめし 鹿革洗顔クロス(大)
※当サイト内の感想はあくまで私の個人的なものです。化粧品・健康食品の体感には個人差がありますので、必ずパッチテストをしてから使ってくださいね 何かあったらすぐお医者さんへ!
コメント
皮??
これは面白い!!
わたしもピーリング好きです。
何もしないとすぐに老廃物ため込む肌質なので、こういうアイテムはそそられます〜。
以前、まゆ玉にハマったことあるけど、イメージとしてはそんな感じなのかなぁ??
>mionaonaさん
コメントありがとうございます!
ピーリング好きならこれ好きかも~。
ちゃんと水分含ませると刺激などもなくくるくるおもしろいですよー。
くんくんすると普通に革製品の香りでなんか不思議です☆