夏休みを利用して家族で九州旅行に行ってきました。
今回泊まった宿3つのうち2つでべっぴん泉を発見!
別府、黒川、湯布院に行ったの。
別府温泉のべっぴん泉はすでに使ったことがあった!モニターしたのが別府でした。
べっぴん泉とは?
温泉水100%で作られた化粧水「温泉ミスト」。べっぴん泉以外にも温泉の種類はたくさんあります。その数50種類以上。
リプラス株式会社が、日本全国100種類以上の温泉を研究し、40種以上の温泉を商品化したもの。独自の特許製法で温泉水を肌になじみやすく改質しているそうです。温泉地以外で買えるのはオンラインのみ!
以前モニターさせてもらった別府温泉のべっぴん泉レビューはこちら
乾燥肌・敏感肌のための温泉ミスト「べっぴん泉」お試ししました
今回発見したのは、黒川温泉と由布院温泉
まずはじめに黒川温泉で発見し「うおお!」と思いました。
黒川温泉では、大浴場にポスターが貼ってあって、お部屋の洗面所に置いてありました。
由布院温泉ではお風呂に同じようにポスターがあったけど、お部屋にはなし。
売店で売っていました。
パッケージがポスターと違う。
リニューアルしたみたいね。
前にモニターしたとき、他の温泉のも使ってみたいなーと思ったから思わぬところで体験できちゃいました。
▼購入はこちら
![]() 【あす楽・ポイント5倍】べっぴん泉80g
|
その他の各地の温泉を使ったオンセンキレイシリーズはこちらから>>>
湯布院?由布院?どっちも見かけたのであれ?と思いましたが、町名とインターチェンジは「湯布院」で、駅名と温泉名は「由布院」だそうです。○由布院温泉、×湯布院温泉
※当サイト内の感想はあくまで私の個人的なものです。化粧品・健康食品の体感には個人差がありますので、必ずパッチテストをしてから使ってくださいね 何かあったらすぐお医者さんへ!