アトピーさんは、シャンプー選びから見直してもらいたいというのが私の持論。
なぜなら、
■シャンプーは素手で使う
■シャンプーの洗浄成分(主に石油系成分)で荒れる可能性がある
からです。
私が一番アトピーが発症する&悪化すると感じているのは石油系成分です。
シャンプーだけはゴム手袋をはめて使うわけにもいかないし、荒れないものを使いたいと色々なものを試してきました。
その中からこれはよかった、家族で使える、素手でも大丈夫だった!というものを紹介しますね。^^
シャンプーの種類
シャンプーには大きく分けて3種類あります。
・高級アルコール系(石油系界面活性剤)・・・安価・泡立ちがよい・作りやすい・頭皮に負担がかかる
・アミノ酸系・・・弱酸性・適度な洗浄力・洗い上がりがよい・頭皮、環境に優しい・高価
・石鹸系・・・アルカリ性・洗浄力が弱め・環境に優しい・洗い上がりがきしむ
一般的なドラッグストアなどで購入できるのは安価な高級アルコール系。(安価と高級というのが混乱するけど、高級=高価ではないらしい)
安心度は
見分け方は、主成分。ボトルの裏側に主成分一覧があるはずですが、そこの水の次に書いてある成分を見ます。
全成分表示で、最初の方に「ココイルグルタミン酸」「ココイルアラニン」などが書かれていればアミノ酸シャンプー。逆に「ラウレス/ラウリル硫酸」「スルホン酸」などは石油系や石鹸シャンプー。大事なのは主成分。アミノ酸「配合」シャンプーも出回っているので注意。
アミノ酸シャンプー uruotte(うるおって)
まずはこちら、アミノ酸シャンプー uruotte(うるおって)。
肌が弱かった笹川社長のこだわりが詰まったアミノ酸シャンプーです。上記のシャンプーの見分け方なども私は笹川社長から学びました。
以前、美容師さんに自宅で使うシャンプーについて話したときにも、
「今はいいかもしれないけど、将来の髪の毛のこと考えたら、アミノ酸とかオーガニックとかの高いシャンプー使った方がいいよ。短髪の男の人は、せっけんでいいと思うよ。」
と言われたので、私の中でアミノ酸シャンプーへの信頼度が高まりました。
uruotte(うるおって)は、基本、シャンプーだけでOKです。コンディショナーはありません。シャンプーだけで十分さらさらになります。アウトバストリートメント(洗い流さないトリートメント)はありますが、お好みで。ドライヤーやコテでの髪の痛みが気になる人はその熱を利用して髪をダメージから守る作用があるので、使うといいと思います。
詰め替えもあるし、大容量のパックもあるので、家族みんなで使えます。
エコボトルのレビュー アミノ酸シャンプー uruotte(うるおって)
一瞬でも石油系の洗剤やシャンプーを使うとカサカサかゆかゆになる私ですが、uruotte(うるおって)は大丈夫。おすすめです。
有名ヘアサロンで使われていたり、人気メイクアップアーティストが著書で紹介したり、東急ハンズでもロングセラーのシャンプーです。
▼はじめて体験セットのレビューはこちら
【初回限定】uruotteはじめて体験セットは全部試せる!旅行にも便利です
ブラック・ナチュラル・ヘアソープ
こだわり商品研究所のオリジナルアミノ酸シャンプー。10年間販売を続けていてロングセラー。
使い続けている代表・野崎さんのサラサラヘアを見たらその良さに納得しちゃいますよ。
私も1ヶ月間使い続けてみて、寝癖が直りやすくなったことに感動!(レビューはこちら)
▼初めての方限定のボトルセットがお得です。なのサラロゼお試しサイズもついてきます!(なのサラロゼおすすめです。レビューはこちら)
アトピーさんに試してもらいたいシャンプーまとめ
以上、アトピーさんに試してもらいたいシャンプーまとめでした。
アミノ酸シャンプーは香りも精油などを使ってとても豊かだし、せっけんシャンプーのようなきしみもない上にホホバオイルなどの天然オイルで潤いも与えてくれます。せっけんシャンプーやドラッグストアなどで購入するシャンプーよりも高価だけど、使い続けることによる髪の健康とアトピーの肌荒れのことを考えると、こちらを選んだ方がいいかな、と私は思います。
とにかく荒れなければ皮膚科にも行かなくていいし、薬も塗らなくていいし、面倒ではないw
主婦湿疹ともおさらばしました。
アトピーは何かを足すよりもマイナスすることで症状が和らぐことがあります。もしかしたら今とてもひどい状態の人は上のシャンプーのどれを使ってもだめかもしれない。私も、あれこれ使うのをやめて、お湯だけ、水だけにしたこともあります。
低刺激のものから少しずつ生活に取り入れて、使えるもの、使えないものを見極めていきました。そして傷になっている部分が減ったり、かゆみがおさまったりしたら、より成分の複雑なものを試すようにしました。
シンプルなケア、マイナスのケアは荒れないけれど、それだけだと、ちょっと物足りないというか、香りや使い心地といった「豊かさ」を感じることが少なくなってくるんです。だんだん制限した生活がつまらなくなってしまうので、毎日使うもので、香りがいいものとか、使ってて気持ちがいいものを見つけられたら気分よく過ごせるのではないかな、と思います。
私は今回紹介したアミノ酸シャンプーを使っても、荒れたり悪化したりしないので、「私が使っても大丈夫リスト」に入っています。シャンプーだけですべてが解決するとは言えないけど、シャンプーを変えてみるというのを試してみてくださいね。
関連記事
※当サイト内の感想はあくまで私の個人的なものです。化粧品・健康食品の体感には個人差がありますので、必ずパッチテストをしてから使ってくださいね 何かあったらすぐお医者さんへ!