3月後半1週間ほど実家に帰っていました。その間に使っていたスキンケア&ヘアケアアイテムの話をしようと思います。
スキンケア1:まほろば石鹸
洗顔用に持っていったのは、まほろば石鹸。つるつるした洗い上がりが好きなので。
石鹸一つ持っていけば、顔も体も洗えるからね。
実家の家族にはアトピーの人はいないので、私が使うものは自分で持参しないといけないのですよ。
詳しいレビューはこちら まほろば石鹸
スキンケア2:アルケミーの化粧水
化粧水は、なぜか気に入って使っているアルケミーのトライアルサイズを持っていきました。もう少しでなくなるから、というのもあったんだけど、この化粧水結構しっとりするので、めんどくさいときは化粧水だけで済ませちゃうことも・・・。自宅にいるときは、色々お気に入りのオーガニックコスメがあるんだけど、帰省時は荷物を減らしたいから、ミニサイズでそこそこ使えるものが必要なんだよね。ということで、これが候補に挙がりました。
詳しいレビューはこちら 酵母発酵スキンケアのアルケミートライアルセット
スキンケア3:ドクターシーラボのアクアコラーゲンゲル
スキンケア3つ目は、化粧水だけだと保湿が物足りない時に使おうと思って、アクアコラーゲンゲル スーパーモイスチャーEXのミニサイズを持参しました。これは、実はまだレビューしてないんだけど、ドクターシーラボ 【LINE発】ドクターシーラボトラベルセットに入っていたもの。
アクアコラーゲンゲル スーパーモイスチャーEXは、薬用化したみたいですね。トラベルセットの中に入っていたものは、薬用になる前のものじゃないかなあ。「薬用」って書いてないし。
シーラボのゲルはもう超有名商品なので、いまさら説明も必要ないかもしれないけど、時短スキンケアには欠かせないアイテムだよね。ドクターズコスメで、香りがほぼないので、私の中では「使えるけどそこまで大好きではないコスメ」の一つ。
ただ、ほんとに手軽に何も気にせず使える点はいいと思ってる。荒れたりしないし、簡単。旅先、帰省時に肌荒れでストレスを抱えたくないので、一つ持ってると安心。
シーラボでは金のリフトセットの無料サンプルがもらえるキャンペーンを継続中。
ドクターシーラボ「金のリフト」無料モニターセットが届いたよ♪
ヘアケア1:こだわり商品研究所のブラック・ナチュラル・ヘアソープ
シャンプーはこだわり商品研究所の勉強会でもらったブラック・ナチュラル・ヘアソープのサンプルを持っていきました。これもまだ詳細レビューを書いてないんだけど、10年前に使ったことがあって、久しぶりに使いました。
黒いシャンプーなんですよ。で、リンスいらずなのです。こだわり商品研究所のロングセラー商品です。
後日詳細レビューや商品紹介の記事を書きますね。
購入はこちら
ブラック・ナチュラル・ヘアソープ
初めての方限定のボトルセットがお得です。^^
ヘアケア2:uruotteのリペアミルク
シャンプーだけでいいと言いつつ、やっぱりまとまらなかった時のことを考えて、uruotteのリペアミルクを持っていきました。
これはアウトバストリートメントで、ドライヤーの熱でサラつや髪になってしまうというもの。香りも好きなので、お気に入り。
詳細レビューはこちら uruotteリペアミルクはヘアアイロンをヘビーに使うあなたにおすすめしたい!
これらのスキンケアを使った1週間の感想
それぞれの商品には信頼を持っていて、使っている間もストレスはほとんど感じなかったのですが、ちょっとハードな1週間だったので、疲れが出てしまい、どうにもこうにも肌が乾燥してしまいました。よく考えたら、クレンジングを持っていくのを忘れていて、洗顔石鹸だけだったからかも。でも、お気に入りのクレンジング(マナラやアクアヴィ)は本商品で大きくて持っていけなかったのよね~。
栃木の自宅に戻ってきて、通常のアイテム(アクアヴィ&ウェリナ)でケアしたらあっという間に乾燥が落ち着きました。ウェリナはやっぱいいなーと感じましたね。
ウェリナのミニボトルがガラスなのがちょっと残念かなあ。持ち歩くのにはドキドキしちゃう。重いし。(2015年4月5日現在、ミニボトルは販売してないみたいです。また出るといいのだけど。)
以上、1週間の帰省で使ったスキンケア&ヘアケアアイテムの感想でした。
※当サイト内の感想はあくまで私の個人的なものです。化粧品・健康食品の体感には個人差がありますので、必ずパッチテストをしてから使ってくださいね 何かあったらすぐお医者さんへ!