おもしろコスメ大好きなキティです。
ナチュラルスキンケアの 「ハウス オブ ローゼ」のちょっとおもしろい洗顔料をモニターさせてもらいました。
こちら、パウダーと液体を混ぜて使う洗顔料。
肌の状態によって、混ぜる粉の量を調節できるんですって。
ミルキュア ピュア ウォッシュ&パウダー
ハウス オブ ローゼの洗顔料の中でも人気というミルキュア ピュア ウォッシュ&パウダー。
保湿成分として、ミルク由来成分が配合されています。ウォッシュとパウダーを混ぜ合わせて使用する、泡の立たないマイルドな洗顔料。肌に極力負担をかけずに古い角質や毛穴の奥の汚れをすっきり落とし、つるつるのお肌に洗いあげてくれるそう。
パウダーには古い角質を落としやすくするためのタンパク質分解酵素(プロアテーゼ)を配合。
ウォッシュと混ぜ合わせることでこの酵素が目覚めます。
ミルキュア ピュア ウォッシュ&パウダー 使い方
ウォッシュとパウダーの配合量によって
というのがおもしろい!
例えば・・・
2)肌がかさつきやすい乾燥肌の人や、秋冬の肌にはパウダーを少なめに
3)小鼻のざらつきが気になる人は、気になる部分のみパウダーを足してピンポイント洗顔
なんていうことも可能。
使う時に混ぜるのは洗浄効果を高めるため。
タンパク質分解酵素は混ぜた直後が一番状態がいいそうで、汚れを落としやすいんですって。長時間水につけておくとその働きが減ってしまうらしいです。
パウダーは粉砂糖のような細かさと繊細さ。
ウォッシュはとろみのあるちょっとだけ不透明な液体。
混ぜる目安としては、
パウダー 小さじ1/3(0.3g)
ウォッシュ 小さじ1(5ml)
くらいだそう。
まあその辺はお好みで。
泡立てなくていいので、パウダーと液体をくるくる混ぜたら洗顔です。
ミルキュア ピュアで洗顔してみました
パウダーとウォッシュを混ぜたらこんな感じになりました。ぬれた肌にのせやさしく洗います。
ミルク系のお菓子のような甘い香りがします!
これは好きな人は好きなんじゃないかなー。
私は実はミルク系の加工品があんまり得意ではないので、ちょっと使うたびに「おおう・・・」と思ってしまうのですが、ミルクとかバニラとか甘い香りが好きな人には受けそう。
分量どおりに作ったらちょっと少ない感じがして、顔全体に伸ばすのに足りないかな、と思いました。よくよく混ぜたけど、パウダーが完全に溶けきってない感じで、伸ばすと刺激しちゃいそうで・・・。
洗い上がりはマイルドで肌が落ち着く感じ。余計なものが取れた気がして、表面はさらさらした手触りになりました。
香りだけはちょっぴり私は苦手だったけど、使う方法と洗いあがりは結構好きかも!
購入先情報
2015年11月15日までの期間限定キャンペーンで特価中です。
購入はこちら うるおいすぎ!ハウスオブローゼのミルキュア
※当サイト内の感想はあくまで私の個人的なものです。化粧品・健康食品の体感には個人差がありますので、必ずパッチテストをしてから使ってくださいね 何かあったらすぐお医者さんへ!