先日、購入したHANAオーガニックの日焼け止めティント乳液ウェアルーUV。
新商品のアイテムの登場と時を同じくして新色イエローベージュが出ていたので、春のキャンペーンを利用してセットで買ってみました。(右2つがウェアルーUVです。)
もうファンデーションはいらない。HANAオーガニックのウェアルーUV
私の肌に合いそうなイエローベージュが新色の方なんです。
両方使い比べてみましたよ。
ウェアルーUV ピンクベージュとイエローベージュを比較
こちらの4本が今回私が購入したものです。
左から、
ムーンナイトミルク
ウェアルーUVピンク
【新商品】ウェアルーUVイエロー
元々発売されていたのがピンクベージュ。
新しいのがイエローベージュ。
腕に出してみました。
です。
イエローベージュが登場したことで、従来のものをピンクベージュと呼ぶようになりました。
従来品のレビューについては過去に書いたものがありますのでそちらを参照してください。
【ウェアルーUV】やっと正常なものを使えました♪いいかもー。
ノンケミカルなのにSPF30・PA++なので日常使いに十分対応できます。
私の肌はイエローベースなので、イエローベージュの登場は実に嬉しいです。
こうして腕に出しただけで、「あ、私はこっちだわ」とわかるくらいw
伸ばしてみるとさらにわかりやすい 2色の比較
手の甲に2色を伸ばしてみました。
左にはイエローベージュ、右にはピンクベージュです。
いかがでしょう?言わずもがな、ですよね。
イエローベージュのなじみのよさと言ったら・・・w
ピンクベージュは、単体でもパウダーと合わせてもどうしても白浮きっぽい印象になってしまっていたのは、ただ単に色が合わなかっただけのようです。
いつもは、日焼け止め&ハイライト代わりに使い、上からオークル系のファンデーションを重ねて使っていました。
これからは、イエローベージュのウェアルーUVとパウダーだけでいいかも。
パウダーとセットで使ったレビューはこちら。
ウェアルーUV&ウェアルーパウダーのセットで使ってみた感想
上記のレビューでも言っていますが、やっぱりちょっと具合の悪そうな感じに仕上がっていたようです。イエローベージュの登場で改善されると思われます。
イエローベージュにピンクベージュを混ぜて自分好みの色にする
イエローベージュだけだとちょっと暗い印象になってしまう、とか、
顔の一部にくすんでいるところがある場合には、ピンクベージュを重ねてハイライトのように使ったり、もしくは、2色を重ねてワントーン明るいベージュを作ることもできます。
私は、
くらいで使おうかな~と考えています。
日焼けをしてしまって、肌が黒くなったらイエローベージュだけでもいいけど春先はまだ肌の色が白いので、ピンクベージュを混ぜた方が合いそうです。
ハイライトにピンクベージュ、車道としてイエローを使い、立体的なメイクをするという使い方もできると思います。私はそこまでメイクに命かけている人ではないのでしないと思いますが・・・。
ウェアルーUVは日焼け止めなのに香りがいいのと、肌への負担が軽いところが非常に気に入っています。毎日使っています。皆様もぜひ試してみてくださいね。
もうファンデーションはいらない。HANAオーガニックのウェアルーUV
※当サイト内の感想はあくまで私の個人的なものです。化粧品・健康食品の体感には個人差がありますので、必ずパッチテストをしてから使ってくださいね 何かあったらすぐお医者さんへ!