春休みも終わりに差し掛かったころ、子供のおでこに大量の赤ニキビがあることに気がつきました!
ニキビ自体は中学生になったころからぽつぽつできていたのは知っていたので、その都度、びふナイトちょこぬりで対応していました。
しかし今回のニキビはかなり悪化していたので、こりゃまずいと思い即皮膚科へ行きました。
皮膚科で教えてもらったニキビケア
皮膚科では優しい女医さんに次のようなことを聞かれました。
・洗顔は石鹸を使っている?
・部活は何をしている?
部活はバスケ、洗顔は石鹸を使用していないことを伝えました。
子供のニキビは、前髪がかかる部分に集中していて、そこ以外にはほとんどできていませんでした。
なので、「石鹸で洗顔するだけでも、(もしかしたら)よくなるかも。」と言われました。
そこで、
を指導されました。乾燥するようであれば、シンプルな成分の化粧水で保湿してもいいとのこと。
その他ビタミンをよく摂ることも言われました。
とりあえずおでこのニキビがひどい状態なので、赤ニキビに塗るジェルタイプの薬を2本処方してもらいました。
塗り続けて10日ほどになるのですが、かなりよくなってきました。
でもまだまだきれいとは言えない状態。引き続きケアします。
皮膚科でもらった冊子と石鹸のサンプル
皮膚科で上記のような冊子と、石鹸のサンプルをもらいました。
今はこの石鹸で洗顔をしています。
成分を見る限り、シンプルな印象。
皮膚科で販売しているようで、「ここで買えますから」と教えてもらいました。
実際に私も試しに使ってみましたが、さっぱりとして使い心地でした。香りも特になし。
泡立てネットを使ってしっかりと泡立ててから使ってね、とも言われていました。泡立てネットは我が家には常に常備してあるので大丈夫。泡立て方も教えてあげましたよ。(教えるほどのことでもありませんが、一応初めてだったのでね。)
私も中学生のころはニキビがひどくてかなり悩みました。いろんな洗顔料を買っては試していました。今思えば、洗顔のしすぎだった気もします。
高校生になって、メイクをし始めて、クレンジングを使うようになったら結構落ち着いてきたんですよね。それまではひどかったです。
子供も中学3年生になり、どうしても思春期でニキビができやすいのは仕方ないのですが、ニキビ跡が残るくらい悪化させないように気をつけてあげたいなあ・・・と思います。
【追記】
その後、マーベセラーソープと塗り薬でほぼにきびは治りました。とはいえ、油断するとすぐできてしまいます。
長男がこの石鹸を気に入ったので本商品をその後も買い続けています。通販にもあるんですが、やはり送料等を考えると高いので、面倒ですが皮膚科に買いに行っています。
※当サイト内の感想はあくまで私の個人的なものです。化粧品・健康食品の体感には個人差がありますので、必ずパッチテストをしてから使ってくださいね 何かあったらすぐお医者さんへ!