Jurliqueのスキンバランシング フェイスオイルをモニターさせていただきました。
月見草、マカダミア、アボカド、ローズヒップオイルなど多種多様のハーブエキスと植物オイルがたっぷりと配合された、美容フェイシャルオイルです。
疲れた時に使いたい、芳醇な香りでリラックス
ジュリークのスキンバランシング フェイスオイルは、以前、トライアルサイズを使ったことがあります。日常の慌しさに疲れた時に使うと、リラックスできます。
香りは普段使っているコスメの中では強めなので少量でもサロンにいるかのような高揚感を得られます。久しぶりに使ったら、以前、ジュリークのサロンで受けたマッサージの時のことを思い出しました~!
香りって記憶とすごく関係がある気がします。一瞬でその時のことを思い出します。強烈な記憶だったんだろうな。
主な成分と全成分
カモマイル...保護
カレンドラ...保湿作用
マシュマロー...保湿作用
ローズ...バランスを整える
ヒナギク...清浄作用
アボカド油...保湿効果
マカダミア油...柔軟作用
主な使い方6つの方法
1.ブースター
化粧水、美容液、クリーム、トリートメントケアの前に2,3滴を肌になじませることで、 ブースターとして使える。
2. フェイスマッサージ
フェイシャルのマッサージに使える。
3. オイルパック
フェイシャルマスクをご使用される前に数滴を肌になじませると、トリートメント効果が増す。
4. 首・デコルテケア
オイルを2,3滴、首やデコルテになじませやさしくマッサージ。
首もとやデコルテのケアとして使える。髪や爪、ひじひざのケアにも。
5. メイク前の簡単テク
数滴手のひらに伸ばし、メイクアップの上から抑えるように包みこむと、
内側から輝くような輝きをサポートします。
6. 香りのリラクゼーション
ゆったりと包み込むような香りにつつまれることで、呼吸も深くなりリラックス。
フェイシャルマッサージで使おうかな
今回、このオイルをどうやって使おうかなーと考えたんですが、夏休みが始まって、ちょっと毎日のあれやこれやに疲れ気味なので、半身浴の時にフェイシャルマッサージでもしようかなあ・・・と思いました。今までは、美容オイルは、スキンケアの時にちょこっと足して使っていましたが、ここのところ、購入したりモニターでいただいたりで美容オイルが増えてきたので、ちょっと贅沢に使っても大丈夫なようになってきました♪
ジュリーク自体久々に使うのですが、あらためてその香りの深さが好きだったんだと思い出しました。
オイルは特にその傾向が強いなあと思います。^^
現在はトライアルサイズの販売はないようですが、こちら1つだけの購入でも送料無料になりますヨ。
ジュリーク公式オンラインショップ
オーストラリア生まれのオーガニックコスメ「ジュリーク」の公式サイト。
公式限定キットやサンプルプレゼント、日本オリジナル処方の商品等、特典が充実。
ジュリークは自然の恵みにこだわり続けます。
自然のパワーに勝るものはなく、究極の贅沢であると考えるからです。
25年以上の歳月をかけて、オーガニック自社農園でバイオダイナミック農法により育まれた植物と、そのスキンケア効能と生命力を引き出すための独自のバイオイントリンジック製法TMで、もっともピュアでパワフルな化粧品を創り続けてきました。
自然と最先端科学技術で生まれた究極の“beauty”、それがジュリークなのです。
【ジュリーク公式サイトの特典】
・5,400円(税込)以上で送料無料
・税込み8,640円以上お買い上げで、ジュリークのヘアケア&スキンケアアイテムをプレゼント。
・ここでしか買えない公式限定商品や、プレゼント、会員限定商品が手に入る。
・ジュリークオリジナルのギフトボックスでセルフラッピングが可能。
ジュリークをまだ使ったことがない方は、ハンドクリームやクレンジングミルクがおすすめです。^^
※当サイト内の感想はあくまで私の個人的なものです。化粧品・健康食品の体感には個人差がありますので、必ずパッチテストをしてから使ってくださいね 何かあったらすぐお医者さんへ!